Step1保険金請求に必要な書類の準備
動物病院で発行された診療報酬明細書または領収書(明細付)の原本をご用意ください。
必要書類
日本国内の動物病院発行の診療明細書または領収書(明細付)で、以下の事項が記載されたものとなります。
- ①被保険者のお名前
- ②ペットのお名前
-
③診療内容(診療日、傷病名、診療内容および金額)
薬の処方があった場合は薬剤名や成分名、処置・手術・検査などはその内容の記載が必要です。
-
④動物病院名および住所または電話番号
未記載がある場合は、動物病院で明細の余白に記入・押印をご依頼ください。
※被保険者名等の記載項目がない場合、動物病院から診療明細書の余白に追記と認印を頂く必要があります。
※保険金のお支払いを正確に行うため、診断書や診療明細書の原本のご提出をお願いする場合があります。
Step2-aアプリよりご請求
※保険金のご請求にはアニポス保険金請求アプリがご利用いただけます。
- 初回のみご請求に必要なアプリをダウンロードお願いします。
- アプリにログインし右下の「請求」ボタンをクリックしてください。
-
ご請求の内容に応じてご選択およびご入力してください。
※初めての方はエイチ・エス損保のペット保険を選択、ログインして保険契約情報の取得をお願いします。
- 診療明細書を撮影してください。
-
内容の最終確認をしていただき「OK」をクリックしたらご請求完了です。
*ペットマイページに請求情報が反映されるまでに数日かかります。
※アニポス保険金請求アプリでご請求の方は、下記URLより詳細をご確認いただけます。
https://guides.anipos.co.jp/hs-sonpo
Step2-bブラウザよりご請求
- ペットマイページにログインしてください。
- 該当するペットの契約にある【保険金のご請求】をクリックしてください。
- ポップアップが表示されますので、【このままブラウザから請求する】をクリックしてください。
- フォームに従い請求内容をご選択およびご入力ください。
- 【この内容で請求する】をクリックしたらご請求完了となります。

※保険金のお支払いを正確にするため、診断書や診療明細書の原本のご提出をお願いする場合があります。
また、必要な調査のために保険金のお支払いまでの期間が30日を超える場合がありますのでご了承ください。
Step3保険金を受け取る
当社で保険金請求書類が不備なく、すべて揃っていることを確認後、30日以内にご指定の口座へ保険金をお支払いします。
*日数は保険金請求書類が不備なく、すべて揃ってからの起算となります。