国内での第三者の物に対する損害(賠償責任)
国内旅行中、他人の持ち物やホテルのものを誤って壊すなどして法律上の賠償責任を負った場合、1回の事故について、賠償責任保険金額を限度として、損害賠償金の額をお支払いする内容です。
-
示談が必要な場合、自己解決せず、当社へまずはご連絡ください
-
お店や他人の物を壊してしまった場合は、破損状態が確認できる写真を撮影する
-
ホテルの備品を壊したり汚したりしてしまった場合は、損害状況が確認できる写真を撮影する
-
修繕に必要な見積書、請求書、示談書、領収書等、損害の程度が確認できるな資料を取得する
賠償責任の補償内容を確認
国内旅行中、他人の持ち物やホテルのものを誤って壊すなどして法律上の賠償責任を負った場合、1回の事故について、賠償責任保険金額を限度として、損害賠償金の額をお支払いする内容です。条件等詳細については、以下リンク先よりご確認ください。
注:第三者へケガをさせてしまった場合は、こちらの専用フォームにてまずはご一報ください。
賠償事故発生後、行うべきこと
証明書を取得
賠償事故発生の場合、警察、旅行会社、ホテル、添乗員等の事故証明書が必要です。証明書を作成いただく場合、以下の情報を記載するようご手配ください。
-
事故日時、場所、状況、相手情報
-
証明者の住所、電話番号、署名
その他、取得すべき証明書類は以下のとおりです。
-
ホテル等からの見積書または請求書
-
損害状況が確認できる写真(複数枚)
-
示談書または免責証書
保険金請求手続き
WEB保険金請求手続き
国内での対物賠償責任の手続きは、WEB保険金請求をご利用ください。 お客さまのご加入いただいた保険の補償対象となった場合に、 ご負担費用を保険金としてお支払いたします。 保険金請求手続きの詳細は下記リンク先をご確認ください。
保険金請求に必要な書類
-
警察、旅行会社、ホテル、添乗員等の事故証明書
-
ホテル等からの見積書または請求書
-
損害状況が確認できる写真(複数枚)
-
損害賠償の支払または損害賠償請求権者の承諾があったことを示す書類(示談書、領収書等)
-
その他※必要に応じて提出をお願いすることがあります
※WEB保険金請求を利用せず、書面による手続きを希望される場合は、保険金請求書兼同意書の記入と提出が必要です。 ※第三者へけがをさせてしまった場合は、こちらの専用フォームにてまずはご一報ください。 保険金請求手続きに必要な書類は、直接当社の担当よりご案内いたします。
LCD24-188 2025年1月