ニュースリリース/お知らせ
2017年1月 地震保険改定に関するお知らせ
お客さま各位
地震保険の保険期間の開始日が2017年1月1日以降のご契約について、地震保険の改定を実施しますので、改定内容の概要につき下記のとおりご案内いたします。
※地震保険は「地震保険に関する法律」に基づき政府と損害保険会社が共同で運営する制度であり、今回の
改定は全社共通のものです。
地震に関する各種データの見直しにより、地震保険料を改定します。改定率は、所在地(都道府県)や
建物の構造によって異なりますが、全国平均で約5.1%の引上げとなります。
【保険料例】 保険期間2年間、地震保険金額300万円、割引なしの場合
2.損害区分の変更
これまでの地震保険では、保険の対象の損害の程度に応じて、「全損」「半損」または「一部損」の3つに
区分し、区分ごとに地震保険金額の一定割合(100%、50%、5%)を保険金としてお支払いしております。
今回の改定では、より損害の実態に合った損害区分とするとともに、損害区分間の支払割合の格差を
縮小するため、次のとおり、「半損」を「大半損」と「小半損」に細分割します。 
改定後の認定基準は次のとおりです。
3.割引確認資料の拡大
地震保険割引を適用する際の確認資料の範囲を以下のとおり拡大します。
【本件に関するお問い合わせ先】
エイチ・エス損害保険株式会社 やさしいネッと契約サポートデスク
電話:0120-972-080 (通話料無料)
営業時間:午前10時~午後6時 (土日・祝日・年末年始を除く)
※なお、この商品は当社取扱代理店のみで販売をする商品であり、ホームページ等からご加入いただく
ことはできませんのでご注意ください。
※地震保険は「地震保険に関する法律」に基づき政府と損害保険会社が共同で運営する制度であり、今回の
改定は全社共通のものです。
記
1.地震保険料の改定地震に関する各種データの見直しにより、地震保険料を改定します。改定率は、所在地(都道府県)や
建物の構造によって異なりますが、全国平均で約5.1%の引上げとなります。
【保険料例】 保険期間2年間、地震保険金額300万円、割引なしの場合

2.損害区分の変更
これまでの地震保険では、保険の対象の損害の程度に応じて、「全損」「半損」または「一部損」の3つに
区分し、区分ごとに地震保険金額の一定割合(100%、50%、5%)を保険金としてお支払いしております。
今回の改定では、より損害の実態に合った損害区分とするとともに、損害区分間の支払割合の格差を
縮小するため、次のとおり、「半損」を「大半損」と「小半損」に細分割します。

改定後の認定基準は次のとおりです。

3.割引確認資料の拡大
地震保険割引を適用する際の確認資料の範囲を以下のとおり拡大します。

【本件に関するお問い合わせ先】
エイチ・エス損害保険株式会社 やさしいネッと契約サポートデスク
電話:0120-972-080 (通話料無料)
営業時間:午前10時~午後6時 (土日・祝日・年末年始を除く)
※なお、この商品は当社取扱代理店のみで販売をする商品であり、ホームページ等からご加入いただく
ことはできませんのでご注意ください。