4月9日から9月30日までトライアル実施中!オンライン医療相談サービス

オンライン
医療相談サービス
とは?

  • 医者

    日本人の医師に
    直接つながる

    海外旅行中に日本人専門医に
    オンラインで相談ができます。

    • 専門医
      専門医
      500人以上
    • 満足度
      満足度
      95
    • 対応実績
      対応実績
      10,000
    • 相談科
      相談科
      33全診
      療科
  • スケジュール

    24時間
    いつでも受付可能

    通常は予約から1時間以内でオンライン医療相談を受けられます。

    • 受付時間
      受付時間
      24時間
    • 待ち時間
      待ち時間
      1時間以内

    ※混雑状況により1時間以内に相談できない場合があります。

  • 書類

    海外での受診も安心
    紹介状作成サービス

    相談した内容を英語もしくは日本語で記載します。

    病院受診時に紹介状を提出することでスムーズに症状を伝えることができます。

注:海外サポートセンターでは本サービスについての質問はお答えできません。ご質問は画面右下のAIチャットよりご確認ください。

海外渡航中の
こんなシチュエーションで活躍

悩み

注:すぐに病院で診察・治療を受けたい場合は、LINEメニューから海外サポートセンターにお電話ください。

利用手順

  • 01
    LINE友だち追加

    友だち追加後「オンライン医療相談」をタップ
    友だち追加
    ステップ1
  • 02
    フォーム送信

    利用申し込みフォームを入力し、送信

    注:証券番号もしくは受付番号をご準備ください

    ステップ2
  • 03
    ログイン・情報入力

    患者情報・診療科・日時・相談内容を入力

    注:GoogleアカウントもしくはAppleアカウント必須

    ステップ3
  • 04
    メール受信

    予約時間に予約確定メール内のリンクからオンライン医療相談を開始

    ※メールは予約受付時と予約確定時の2回届きます。

    ステップ4

Medifellow とは?

Medifellowは「オンライン総合病院」です

医者

専門医資格を持つ33科(全科※1)、500人以上の専門医体制。24時間受付可能。
かかりつけ医や家庭医からの紹介状がなくても専門医にアクセスできるオンライン上の総合病院を運営しています。
国内での臨床経験・実績や海外での実績が豊富な専門医が、実際の病院に例えると病院長副院長として直接運営管理、品質管理を行っているため、コンプライアンス遵守や高いサービス品質を実現。オンライン医療相談サービス※2を提供しています。

※1 厚生労働省の定める告示可能な診療科の全てに対応

※2 厚生労働省「オンライン診療の適切な実施に関する指針」の「オンライン受診勧奨」サービスを提供

注意事項

  • ●「オンライン医療相談サービス」はエイチ・エス損保が提携(委託)するMedifellow社が提供しているサービスです。
  • ●厚生労働省「オンライン診療の適切な実施に関する指針」の「オンライン受診勧奨」サービスを提供しています。
  • ●本サービスは、2025年4月9日~9月30日までトライアルにて提供しています。
  • ●次の①~③の条件を満たす場合、ご利用いただけます。
    ①エイチ・エス損害保険の海外旅行保険(下記3種類のいずれか)の被保険者であること。
    ・FIT海外旅行保険※1
    ・たびとも※2
    ・HIS WEBセット保険(海外)
    ②サービス利用時に海外渡航(滞在)中で、上記の海外旅行保険の保険期間内であること。
    ③サービス利用がトライアル期間中であること。
  • ●総合診療科専門医が、通常1時間以内に対応します。※3
  • ●ご利用には、GoogleもしくはAppleのアカウントが必須です。
  • ●ブラウザを利用したオンライン面談のため、インターネット環境が必要です。(ブラウザやOSは最新版を推奨)
  • ●通信費用はお客様のご負担となりますので、容量無制限のレンタルWi-Fiなど通信手段をご準備いただくことをお勧めします。
  • ●渡航先の国・地域によっては、アプリやインターネットの利用制限の影響で、本サービスをご利用いただけない場合があります。
  • ●本サービスは、厚生労働省「オンライン診療の適切な実施に関する指針」の「オンライン受診勧奨」を行いますので、処方箋の提供はできません。
    市販薬を勧められ購入した場合、海外旅行保険の保険金の支払対象とならず、自己負担での購入が必要となります。
  • ●病院での治療をご希望の場合には、LINE公式アカウントより、「海外サポートセンター」にご連絡ください。
  • ●本サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。あらかじめご了承ください。

※1 FIT海外旅行保険は、海外旅行保険のペットネームです。

※2 海外旅行保険たびともは、旅行目的地通知型ネット専用海外旅行保険のペットネームです。

※3 混雑状況により1時間以内に対応できない場合があります。

緊急時や病院での治療を
希望する場合には!

下記のような場合には、
海外サポートセンター
直接ご連絡してください!

下
  • CASE 01
    緊急時

    症状が重い
    すぐにでも病院で治療を受けたい

    ケース1
  • CASE 02
    病院優先

    なにはともあれ病院で治療を受けたい

    ケース2
  • CASE 03
    対象外のトラブル

    ケガ・病気以外のトラブルは「オンライン医療相談」では対応できません

    ケース3

海外サポートセンターについて詳しくはこちら

LCD24-232 2025年3月