短期留学にも!

ネット専用エイチ・エス損保海外旅行保険たびとも

海外旅行保険たびともは、31日間までの短期留学でもご利用いただけます!

留学保険と海外旅行保険の違い

長期の留学保険は、半年間や1年間など、海外旅行保険より長期滞在のリスクに備えた補償内容になっています。そのため、留学保険では「生活用動産」や「緊急一時帰国補償」、「留学継続費用補償」などの補償が用意されていることがあります。

生活用動産

現地の滞在施設(シェアハウス・アパートなど)に保管している所有物が盗まれたり、事故によって破損した場合に補償されます。

緊急一時帰国補償

ご家族やご親戚の方の死亡、または危篤時の一時的な帰国費用が補償されます。

留学継続費用補償

留学生の扶養者の方が事故により、死亡または重度の障害を負った場合、留学を継続するための費用が補償されます

海外旅行保険たびともにこれらの補償はありませんが、基本的な補償内容(治療費や携行品損害など)に留学保険との大きな違いはありません。

長期留学をご検討されている方は、弊社の海外留学保険もぜひご検討ください。※

※弊社保険代理店の店頭でのみご加入いただけます。ネットではご加入いただけません。

保険料には自信があります!人気の海外留学先なら、この価格!

  • 韓国・台湾 14日間

    4,500円

  • フィリピン 14日間

    5,530円

  • オーストラリア 21日間

    7,810円

  • イギリス 28日間

    10,630円

  • アメリカ・カナダ 28日間

    11,320円

注:P1タイプ(リピーター割引・オプションなし)の場合

海外旅行保険たびとものサポートサービスのポイントは3つ!

24時間365日 日本語サポート

海外旅行保険たびともは、海外旅行中、24時間365日いつでも日本語でサポートします!
トラブルが起こった時は、いつでも海外サポートセンターにご連絡ください。

  • こんなトラブルが起こったらご連絡ください!

    こんなトラブルが起こったらご連絡ください!
    • ・オフの日に遊んでいたらケガをした
    • ・パスポートを紛失してしまった
    • ・搭乗時に預けた手荷物が届かなかった など
  • 主なサポート内容

    主なサポート内容
    • ・日本語の通じる医師・病院の紹介、手配
    • ・キャッシュレス診療が可能な医療機関の紹介
    • ・紛失、盗難手続きのご案内 など

緊急時の連絡は
LINE電話でもOK

海外サポートセンターへのご連絡には、LINE電話もお使いいただけます!事前にLINEで「エイチ・エス損保」公式アカウントを友だち追加するだけで、緊急時にワンタップでサポートセンターに連絡ができます。また、LINE電話の他にも、海外から無料でかけられる電話番号もご用意しています(50ヶ国以上対応)。

  • line

    ワンタップで通話可能!

  • フリーダイアル

    AIチャットで
    トラブルサポート!

LINE友だち追加

キャッシュレス診療に対応

海外旅行保険たびともは、キャッシュレス診療に対応!
キャッシュレス提携医療機関での受診なら、エイチ・エス損保が直接病院に治療費を支払うので、留学中に治療費を立て替えておく必要がありません。

海外旅行保険たびともでは、治療費※1の補償額は1,000万円~無制限!
また、新型コロナウイルスも補償対象です!現地での治療費や医師の指示によるPCR検査費用などを補償します。

▼3つの契約タイプから選べます

  • P1タイプ

    保険料を抑えたい方に!

    治療費用の補償額1,000万円

  • P2タイプ

    バランスのとれた保険料と補償額!

    治療費用の補償額3,000万円

  • P3タイプ

    もっと補償額を手厚くしたい方に!

    治療費用の補償額無制限※2

※1 歯科治療については補償の対象外となります。

※2 被保険者(補償の対象となる方)の年齢により、補償の上限額が低くなることがあります。

滞在施設が寮やホームステイの場合、設備を破損してしまったときの補償額は最大1億円!

賠償責任

  • すべての契約タイプで

    最大1億円まで補償!

  • 海外でも快適インターネット

海外旅行保険たびともでは、契約者限定で海外用WiFiのレンタル料が20%オフ!ご契約後、マイページからお申込みいただけます。
寮やホームステイ先のWi-Fiが弱くて勉強ができない.../オフの日に遊びに出たけどネットがない...といった事態も、レンタルWi-Fiで解消。容量無制限プランや5G(超高速)プランもあります。※
また、もしレンタルWiFiが盗難・破損・紛失・水没などになった場合でも、「賠償責任」で全額補償!

※ エリアによってはご利用いただけない場合もあります。詳しくはグローバルWiFiのWEBサイトにてご確認ください。

LCD24-116 2024年9月